絵葉書

明治時代から第二次世界大戦までの絵葉書コレクションを所蔵しています。テーマ的には日本の農業 (茶栽培を含む)、鉱業、工業 (鉄鋼、航空、自動車など) などの分野が多く、第一次世界大戦中の日独戦争 (青島) 中や捕虜になった人から発された歴史的な出来事の中での言及も含みます。その他の歴史的なフォーカスとして、たとえば、ドイツとフランスの航空業と日本との初期のつながりだけでなく、海軍のトピックなども挙げられます。近年では絵葉書を資料にした出版物が多く見られますが、このコレクションも昨今の視覚情報への関心の高まりによりさらに重要なものとなっています。


そして画像だけでなく、それらの葉書の本文、差出人や宛先からも興味深い考察が得られることがあります。


戻る